第46回衆議院議員総選挙が公示されましたが、何せ公職選挙法という現代のシーラカンスのような法律に縛られてしまいます。ヘタレな私はブログを更新できず、しかたがないのでチマチマとスタイルシートの刷新をやっておりました。
みなさんどうでしょう?少しは見やすくなりましたでしょうか?
さ〜て今日は「X10(バッテン)プロジェクト」のお話です。

「X10(バッテン)プロジェクト」ポスターはどんどん拡散ください。よろしくお願いします。
バナーまで作ってしまいました。もう本気モードです。

衆議院議員総選挙がありますと一緒に最高裁判所裁判官国民審査もやるんですよね。
司法は三権分立の一角を担い、行政と国会のトップは国会議員であるのに、最高裁判所裁判官は弁護士資格のある公務員の方たちになります。しかも最高裁判所長官は天皇が任命し、他の最高裁判所裁判官は天皇が認証するという恐れ多い方たちなのです。
しかし、この最高裁判所裁判官国民審査が曲者でテレビを見ているだけでは情報がほとんど入って来ません。
新聞では投票日の前日に大きくて1面の半分くらい使って裁判官の過去の判例が載りはしますが罷免に値する裁判官か否かなんて理解できるようには書いてありません。
恐れ多い方たちだから新聞テレビは恣意的に情報をあえて出さないのかと疑ってしまいます。
そんな情報が希薄な状態で投票所に行き意義ある判断ができる国民が何人いるんでしょうか?
しかも、わからないからと白紙で投票したら自動的に信任になってしまう恐るべし制度です。
こんななぁなぁでまぁまぁな、いかにも日本的という制度は改定されるべきと思いまして個人的に随分前から裁判官全員にXをつけておりました。
最高裁判所裁判官を罷免されたところで弁護士資格はそのままですし明日からハローワークで職探しすることも全然ないでしょうからね。
立法府である国会が早く制度改革すべきなんですが現在の内閣総理大臣が人間ではなく豚ですから期待できるはずもありません。ブーブー
そんな中、江川紹子さんが「X10(バッテン)プロジェクト」と名付けて「今回の最高裁裁判官の国民審査では、全員に×をつける」運動を提唱されてます。
今日の講演で「間違った裁判をした裁判官が、何ら検証を受けず、反省の機会もないまま、人を裁き続け、出世街道を歩んでいく、という裁判所のあり方への異議申し立てとして、今回の最高裁裁判官の国民審査では、全員に×をつける、というのも一つの考え方では」とゆったら、多くの方が頷いて下さった。
— Shoko Egawaさん (@amneris84) 11月 18, 2012
このような状況に対する批判も込めて、私は全ての裁判官に×をつけようと思う。10人に×をつけるので、勝手にこれを「×10(バッテン)プロジェクト」と名付けてみた。一票の格差をなくすように求めている、一人一票実現国民会議も、全裁判官に×をつけることを推奨している。最高裁は、前回の選挙が「違憲状態」とは認めたものの、一票の格差をなくし、どこの地域でも同じ重さの一人一票を実現すべき、という姿勢は誰にも見られないため。もちろん、業績なり人柄なりを知っている裁判官がいて、「この人は信任したい」と思えば、その人は×をつけるのを避ければいい。また、×をつけることにはどうしても抵抗がある、という人は、衆院選挙の投票だけを行って国民審査を棄権する方法もある。いずれにしても、もう漫然と「よく分からない」から無記入の信任票を投じるのではなく、司法に対する意思表示をする国民審査にしたいと思う。あなたも「×10プロジェクト」に参加しませんか?
特別寄稿・江川紹子 選挙後に「こんなはずでは」と言わないために 五感のフル稼働を <衆院選・特別コラム>(gooニュース) - goo ニュース |
晴耕雨読では江川紹子さんのTwitterでの経緯もまとめてくださいました。
最高裁判所裁判官の国民審査 あなたも「×10プロジェクト」に参加しませんか?:江川紹子氏 | 晴耕雨読 |
おちゃらけ社会派のちきりんさんも「全裁判官に×をつける」と言っています。しかも「強く拡散希望」なので私も微力ながらご協力させていただく次第です。
このままでは政治家はいつまでも動きません。毎回違憲のまま選挙をし、自分が通ればそれでいいのです。選挙は(違憲であっても)有効だと最高裁がお墨付きを与えてくれるのですから。
なので、ちきりんは全裁判官に×をつけるつもりです。最高裁が全員一致で「このままの状態で選挙しても(もちろん違憲だし)無効だ!」と言う状態に持っていくには、
「今のままでは私たちは、あなたたちを信任できない!」と伝えられる数字を(今回の国民審査で)見せることが、重要だと考えているからです。
国民審査と一票の格差 - Chikirinの日記 |
…ということで、今回の最高裁裁判官の国民審査では、全員にXをつけましょう!
私も堂々とXをつけてやります!
「X10(バッテン)プロジェクト」わっしょい!わっしょい!