
21人の戦士たちは7月19日朝帰国されたのですがそのまま直で総理官邸に急行。菅総理のありがたいお言葉をいただけるはずがありがた迷惑だったようです。たぶん演出も混じっているとは思いますが面白いブログ記事がありました。
官邸に「なでしこ」招いて、菅が興奮!?
さて今年の6月にスポーツ基本法が交付されまして、そこには「スポーツ立国の実現を目指し、国家戦略として、スポーツに関する施策を総合的かつ計画的に推進する」と詠われています。
菅直人が総理であるならば世界チャンピオンになった選手たちが低給でバイトしながらサッカーを続けているということを恥じるべきです。1回くらい国民栄誉賞をあげてオシマイってことにしないで欲しいです。
アホな政治家や働かないお役人に回す税金を削り彼女らに回して”国家戦略として選手の生活を保証”すべきじゃないでしょうか?。
こんなアホな例もあるんですが…
前原誠司が国土交通大臣だった時に解散を決めた「財団法人道路保全技術センター」の元理事長は「退職金をよこせ」と裁判をし国は弁論もせず支払っちゃったんだって!?
河野太郎公式ブログ ごまめの歯ぎしり 国土交通省道路局の犯罪 続報
財団法人道路保全技術センターって公金横領か背任罪でブタ箱に突っ込まれてもおかしくない組織だったに〜!
民主党にはつくづく愛想がつきましたよ!血税を犯罪者にくれてやってどうすんの?しかもちゃんと天下りしてるし!
まぁ菅直人がアホな政治家の代表ですので次の総理大臣にこそ頑張っていただきましょうかね。
ところで宣伝になるんですけど私のもうひとつのブログ「猫とMacの日々」でなでしこジャパンのことを語っておりますのでよろしかったら読んでみてくださいね。
なでしこジャパン、世界一をありがとう - 猫とMacの日々
しかしなでしこジャパンの優勝シーンは何回見てもいいですね。心が洗われる思いです。ネットで次々見ていましたら「神ワザ」の編集動画を発見しました。
わずか4分半の動画に津軽三味線の音色に乗せて押さえるべきところはきちんと押さえてあります。ぜひ一度御覧ください。
FIFA Women's World Cup 2011 Nadeshiko Japan... 投稿者 hiragana3