2009年08月31日

自エンド達成おめでとうございます

自エンド達成おめでとうございます。

祝!自エンド達成!

(バナーはヘンリーさん永瀬ユキさんカナダde日本語の美爾依さんのご協力のもと完成されたものです。)

興奮しちゃってずっと寝ずに開票特番を見ておりました。

私がこの日本の政治に疑問を持ち始めたのがおよそ13年前、当時の橋本政権が消費税を3%から5%にした時です。
橋本総理は「増税分は福祉に使う」と断言しましたが、時の大蔵次官が「税は国庫に入る」と吐き捨てたことを昨日のように思い出します。

結局、福祉に使われることは無く、行政改革と称して雨後の筍のようにどんどん出来た特殊法人に貪られるだけになりました。

そして自民党の内閣では「官僚の人事も出来ない」事も分かりました。
官僚を操縦も出来ない政権など必要ありません。

いつか日本独自の官僚システムを改革してくれないものか?それは誰がやってくれるんだろうか?
猫の頭でずいぶん考えた揚げ句、ひとつの結論が出ました。

「政権交代しかない!」

残念ながらその後自民党は公明党を取り込み、奇人変人と呼ばれた詐欺師小泉によって圧倒的多数の議席を取り弱者を蔑ろにする恐怖政治を始めてしまいました。

私は何かできないものかと考え初めて買ったパソコンiMacによって当時流行り始めていたブログを始めます。
インターネットは素晴らしいことに貧富の差、学歴の差、社会的地位の差なんてすっ飛ばしてくれます。
正しいことを発信していれば顔も声も本名もわからないのに応援してくれる友人が出来ます。
それで調子に乗って今まで頑張ることが出来ました。「猫もおだてりゃ空を飛ぶ」みたいなもんです。
特に「カナダde日本語」の美爾依さんにはただならぬお世話になりました。ありがとうございます。

しかし、自民党はしぶとかった。小泉の欺瞞が公になっても安倍、福田と空っぽの頭だけすげ替え存命を測りました。それに怒り心頭で、この駄ブログ「亡国魑魅魍魎録」を立ち上げるに至ったのでした。

それから18ヶ月後、2009年8月30日。この日を私は一生忘れないでしょう。
政治家としての品格も人間としての矜持も毛ほども持ち合わせない麻生太郎で自民党の首相は終止符を打ちました。

ただ私は民主党を全面的に応援しているわけではありません。
この日本の政治を変えるためには自民党を政権から引きずり下ろすしか無いと信じていたため仕方なく民主党に頼った次第なのです。

来年の7月には参議院選挙が必ずやってきます。
民主党がのぼせ上がってわが世の春を謳歌していたら必ず審判が下るでしょう。

年金、医療、教育、経済、衣食住さえままならない世の中に自民党がしてしまいました。
民主党は他党と息を合わせそれを少しずつでもただひたすら真摯に改革続けてくれることを望みます。

細川政権誕生後、野に下った自民党は細川氏の国会議員以前の献金問題を追及し政権を奪取しました。
こんな姑息な手段に負けないよう自らを律し邪念に負けずに取り組んでほしいものです。

ただ残念なことがあります。この日本の歴史を塗り替える千載一遇のまさにこの時、植草一秀さんのコメントが聴けないことです。
植草さんが私たちのもとに元気なお姿を見せてくれるその日を心からお待ちしています。

なんか気構えちゃった文章綴っちゃってすみません。。。
私らしく自民党から見た自エンドポスターも作ってしまいました。御笑覧いただけば幸いです。

Happy_jiend2.jpg

posted by みーけ at 07:20| Comment(2) | TrackBack(0) | 政治 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月30日

祝 日本の夜明け

自エンドのみなさん、夢に見た政権交代が現在進行形で進んでいます。
20時当確だけで自民党に4倍の差をつけて民主党が議席を獲得しています。

ただただ嬉しくなって猫たちと牛乳で祝杯を上げているところです。

日本の未来にかんぱ〜い♪

The_Japanese_daybreak.jpg

文字無しバージョンもありますのでなにかコメントを入れてあなただけのお祝いポスターを作ってくださいね。
ラベル:政権交代
posted by みーけ at 20:46| Comment(0) | TrackBack(2) | 政治 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

さよなら、自民党

きょうは自民党に審判が下る総選挙の日です。

0622sight00.jpg

この4年間、国民を上から目線で見下ろし続けてきた麻生自民党がどれだけ負けるのかが確定する選挙です。
民主党が勝つのは民主党が素晴らしかったのではなく自民党がいかにだらしがなく嘘つきで反省もなかったからです。国民が自民党に愛想を尽かしたからです。
民主党が選挙前にあちらこちらで訴えてきた事柄を4年後実現できず言い訳に終始したなら明日は我が身と散るでしょう。

ぜひみなさん投票に行ってください。お願いします。
ご自身が信じる人に清き一票を託してください。
もし信じる人がいないなら、このままの生活で良ければ与党に、もっと生活が良くなって欲しいなら野党に投票しましょう。
国民審査は予習をしてから行ってください。投票所に何の資料もありませんから。
(私はオールXをつけてきますけどね。)

かつて片山虎之助は参議院選挙でトンデモ姫に激戦の上敗れたがその敗戦の弁で男を上げました。
それをテレビで見て政治家たるものの品格と人格を兼ね備えた人であったんだと認識を新たにしたことを思い出しました。

片山虎之助 落選確定後の挨拶

本当に皆様のおかげで
私どもは正々堂々フェアプレーで選挙戦を終始する事ができました。
それにも関わりませず、
皆様の期待に反した結果となりました事を
全てが私の不明不徳のいたす所でございまして
皆様に心からお詫び申し上げます。
申し訳ありませんでした。  (深く頭を下げる)
また私自身幹事長でありながら自分の選挙にかまけまして
他の多くの同士を応援する事もできなかった事に責任を感じております。
私は自民党は反省すべきは反省し、
改めるべき所は改めるべきだと今強く思っております。
私にも少し時間ができましたので
これからはわが国のこれからの政治、
岡山県や岡山市、倉敷市、その他の市町村の将来について
じっくりと腰を落ち着けて考えてみたいと考えております。
今日お集まりになりました全ての皆様の今後のご発展とご健勝を祈りまして
私のご挨拶に致します。
ありがとうございました。 (深く頭を下げる)


さてさて、きょう麻生太郎は敗戦の弁を何と語るのでしょうか?

kouyakuasou.jpg

今なお首相である麻生太郎の敗戦の弁次第で自民党の将来が左右されると思います。
ぜひご自身の言葉でしっかりと我々国民に心響くようにご披露していただきたいものです。
posted by みーけ at 06:46| Comment(0) | TrackBack(1) | 政治 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

開票特番。シャンパン片手にどれを見ようか?

今日は待ちに待った総選挙の日です。
姑息な手段により投票締め切り時刻を早める投票所もありますのでみなさん早め早めの投票をお願いします。

私は奈良漬けでへべれけになるほどの下戸なのでシャンパン片手ってわけにはいかないですけど、インスタント甘酒くらい作って「ざまぁみさらせ」思いながら開票特番を見たいんですよ〜。
そういうわけでテレビとラジオ各局の開票特番をまとめてみました。
いつものように猫の目で見て猫の頭で思ったコメントをつけてありますので割り引きながらご覧ください。


〜 テレビ 〜

19:55〜27:00 NHK総合 衆院選2009 開票速報

メインキャスター:武田真一
出口調査・議席配分分析:小郷知子

何と言ってもNHK。 霞が関の出先機関並に地方局があるので当確は速いし地方の些細な情報も中継で披露する。
感情のこもらないアナと大学教授の念仏のような論説員のありがたい説法が聴ける。
旧政府の犬と化したNHKどこまで今までの失敗とこれからの希望を視聴者に伝えるかけだし見物である。
資料としてビデオで残すにはNHKをお薦めします。



19:56〜27:30 テレビ朝日系 選挙ステーション2009

キャスター:古舘伊知郎、赤江珠緒、市川寛子、山口 豊、富川悠太、武内絵美、宇賀なつみ 田原総一朗など
コメンテーター:星 浩、田崎史郎

古舘にもう飽きました。コメンテーターも色が付きすぎです。
自民党応援隊長 田原総一朗は今日をきっかけにご勇退くださることが望ましい。



19:57〜25:00 TBSテレビ系 乱!総選挙2009

アンカー:後藤謙次
キャスター:安住紳一郎、小林麻耶
スペシャルコメンテーター:ビートたけし

かつての「報道のTBS」を真っ逆さまに墜落させた「総力報道!THE NEWS」の迷コンビと「情報7daysニュースキャスター」のこれまた迷コンビをWで使ってしまうという悲劇。
今のTBSテレビは惰性で何もかも進めてしまう負のスパイラルに嵌まり込んでいる。
たけしファン以外は見る必然性は全く無い。



19:57〜23:48 テレビ東京系 総選挙特番 ニッポン戦略会議

総合キャスター:小谷真生子、池上彰
解説:田勢康弘

池上彰の語りを聞きはしたいが死んだ魚の目で語る田勢康弘はごめん被りたい。



19:58〜24:54 フジテレビ系 スーパー選挙2009審判の日

メインキャスター:安藤優子、石原良純、高島 彩
開票キャスター:笠井信輔、滝川クリステル

兄弟がふたりも出馬する石原良純をどうして使うのか?フジサンケイグループの良識を問いたい。
よって8月31日付けの産経新聞を読めば済む。



21:00〜27:00 日本テレビ系 総選挙特番 ZERO×選挙2009

キャスター:村尾信尚、島田紳助 第2部は櫻井翔
開票速報キャスター:小林麻央、近野宏明

島田紳助出演の批判も方々で聞くが私はこれをお薦めしたい。お笑い以上に政治も勉強されている。
前番組が偽善の24時間押し売りテレビなので気分が悪いが落選した大物に紳助がずけずけ質問できるか見てみたい。

**

〜 ラジオ 〜

19:55〜26:00 TBSラジオ『衆議院選挙・開票スペシャル〜で、どうなる日本?総選挙でバトルトーク!〜

小西克哉、上杉隆、麻木久仁子、宮台真司、小沢遼子ほか

ラジオはコレ!私は超お薦めします。
どす黒い手によって消滅させられた伝説の番組「ストリーム」が甦るかのようで大いに期待しています。
小西克哉は「テレビの音を絞って 耳でTBSラジオを聴いてください」って言っています。
松本ともこ嬢も出ないかなぁ。



21:00〜01:30 ニッポン放送 衆議院選挙開票スペシャル

上柳昌彦アナ 須田慎一郎・浅川博忠・池上彰ほか

う〜ん。魅力感じないなぁ〜。。。名古屋じゃ入らないし。



17:40〜24:30(途中に野球中継挟む) 文化放送 「政権選択選挙SPECIAL〜決戦!480 議席〜

大竹まこと 阿川佐和子、歳川隆雄、太田英明ほか

今回開票特番の大穴。Webに専用ページまで設けていて本気を感じてしまう。
大竹のツッコミと阿川のボケぶりが開票特番の歴史を塗り替えるかもしれない。

**

おまけ

遙か海外に住んでおられる方々もインターネット環境があるなら日本の放送がリアルタイムで視聴できるアプリがあります。
それが 「KeyHoleTV & KeyHoleVideo」 です。

選挙特番には御用学者やたいこ持ちのジャーナリスト、面白くない芸人がいっぱい出ますのでそんな日本の風情を味わうのも格別ですね。さらに日本のCMが見れるんで結構うれしいかもよん?

ラベル:開票特番 総選挙
posted by みーけ at 05:43| Comment(0) | TrackBack(2) | 政治 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月27日

無責任ポスター「日本を貪る、無責任力」

総選挙公示後初めて自民党のホームページを訪れたんですけど目を疑うばかりの民主党ネガティブキャンペーンをやっていました。
自民党のホームページなのに「民主党」の文字が13個もあるんです。自由民主党だからかな?と思ったんですが自分の党名は自民党って表記してるんで間違いなく民主党の悪口を数多く論っているわけです。
自民党ネットCMなんか完全に民主党をおちょくっているだけで自民党が何をやるのかさっぱり分かりません。
政権与党ですから政権与党らしく正々堂々と今までの4年間を振り返り誇らしくその成果を発表すればいいじゃないですか。
あっ、成果らしい成果はありませんでしたね。なるほど。

総選挙の前日までに自民党のホームページは何かのアプリで全部保存しようとおもいます。
今後の政治を考える上でかなり活用できる学習材料になると思いますから。

自由民主党|第45回衆議院総選挙:自民党ポスター「日本を守る、責任力」

上のリンクに総選挙の自民党ポスターがあったので拝見したらその下に書いてあるキャッチコピーがまぁ何と言いますかご自身のことは棚に上げ名指しこそしないものの民主党への怨念が感じられました。
みなさんにはどう感じたでしょうか?あとでこっそりお教えくださいね。
猫の目で見て猫の頭で考えることしか出来ない私は次のように読めちゃったのです。


日本を貪る2.jpg


日本を貪る、無責任力

「日本を貪る」。それは政権交代されては美味しい思いはできません。国民の生活から、社会全体からいかにうまく掠め取ることが大切です。それが露にされてきている今こそ、自罠党が改めて発信したいテーマです。
日本を貪(むさぼ)るとは、経済をある部分だけ立て直し国民を生かさず殺さず、我々既得権益者だけがより安心・安全に暮らせる社会をつくることでもあります。
また、政権交代の脅威から守ることはもちろん、アメリカ様に貢献する国家としての信頼を獲得することでもあります。
自罠党は、政治で国民を欺くことを常に考え、改めるべきは論理をすり替え、伸ばすべきはみんな先に伸ばす、という視点に立ち、全力で日本の利権を貪り続けます。

「無責任力」。それは、これまで既得権益者の発展のために官僚が政策を立案し、官僚の意のまま実行し、実現してきた自罠党の政権担当無能力の本質を表す言葉です。
国を守る、国民の暮らしを守る、そう掲げるだけなら私たちでもできます。
大切なのは官僚が掲げたことを行動に移し、実現まで擁護する力。それが無責任力です。
財源が明らかにされないなどといった、官僚の裏付けのない約束や、官僚の検証不充分な約束は、本当の約束ではありません。
常に無責任をもって政策を立案してもらい、無責任に実行、バレたら自己責任に転嫁する自罠党だからこそ約束できるのです。

自罠党はこれからも無責任力を発揮し、日本の既得権益を守るために、その総力を結集します。



老眼になっちゃったのかなぁ?確かにそんなことが書いてありましたよね?
総選挙後に総力結集できるくらいの体力が自民党に残っているのか、それは神のみぞ知るんでありましょう。

○関連リンク
みなさんの「無責任ポスター」力作ぞろいです!!

09年衆議院選挙自滅党ポスター その2:日本を守れず、無責任。(風刺画像・バナー) / とりあえずガスパーチョ - 麻生太郎,総理大臣,自由民主党


日本を壊す、無責任力: きっこのブログ

ラベル:無責任力
posted by みーけ at 17:08| Comment(0) | TrackBack(3) | 政治 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月24日

衆議院選挙2009の唄〜蟲の息〜

ジミンやらナンミョーやらこの4年間の惨憺たる結果を棚に上げよくもまぁぬけぬけと民主党を批判できるものです。
私にはまるで気持ち悪い害虫の断末魔の叫びのように思えました。
それでいつものように唄を作ってしまいました。
宜しかったらみなさんの心のリズムでお詠みください。
(伴奏が必要な方はこちらをご参照ください)
秋の虫はこれから鳴きだしますがこんな蟲には早く沈黙して欲しいものです。

衆議院選挙2009の唄〜蟲の息〜

あれジミン蟲 断末魔
セキニン セキニン セキニンリョク
あれナンミョーも 啼き出した
セイカツ セイカツ マモリヌク
真夏の日中 啼き通し
のたうちまわる 蟲の息

テッタイ?ヤッパヤメ コウフクや
ダツダツ カンリョウ ミンナ蟲
あとからヒラヌー おいつかず
ブレナイ コビナイ ナゲダサナイ
真夏の日中 啼き通し
のたうちまわる 蟲の息
posted by みーけ at 06:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 政治 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月23日

最高裁判所裁判官国民審査はすべてXをつける

最高裁判所では昨今、冤罪の疑いを分析も検証もなく切って捨て、身内だけは頑なに守り続けることをやっています。これで日本の司法の最高峰だとは聞いてあきれてしまいます。罷免されてゆっくり法律を学び直せとさえ思います。
だから私は今回2009年の最高裁判所裁判官国民審査はすべてにXをつけます。

行政(検察)の顔色を窺い国民の気持ちを真摯に分かろうとしないままお仕着せの判決を出して多くの冤罪被害が生まれています。
それなのに過去に誰ひとりとして最高裁判所裁判官国民審査で罷免された方はいません。
一度は国民の手で罷免させてやることが腐りきった最高裁判所裁判官の姿勢を正すことに繋がると信じています。

今回9人の最高裁裁判官の方々が国民審査を受けます。
何も調べないで投票所に行くと知らない名前がずらずら書いてある投票用紙をもらい面食らいます。
そのためネットを駆使し彼ら9人を猫の頭で調査してみた結果、9人全てにXをつける事にした次第です。
なお、X以外の文字、たとえば○など書き込むと無効票になりますし、棄権したつもりで何も書かず投票すると全員信任したことになりますからご注意ください。悲しいことにこんな姑息なやり方がまかり通っている現状です。

さて、その9人に下した私の評価をご覧ください。

X 桜井龍子
静岡県御殿場市の少女集団暴行未遂事件で元少年4人を実刑とした時の裁判長であるから

X 竹内行夫
元外務省事務次官。米国の対イラク攻撃を積極的に支持し、イラク戦争に反対した天木直人駐レバノン大使を辞任させている。売国奴小泉の腰巾着であることから絶対に。こんなヤツが最高裁判所判事であることが国際的に見て憲法第9条を掲げる日本の恥である。

X 涌井紀夫
ただ無駄に予算を食うだけの住基ネットを合憲とした判決での裁判長。この点で
静岡県御殿場市の少女集団暴行未遂事件で元少年4人を実刑とした時の判事であるからさらに

X 田原睦夫
最高裁第3小法廷にて植草一秀氏の上告を棄却する決定を下した時の判事。この点で

X 金築誠志
足利事件で再審が認められ無罪が確実となった菅家利和氏の弁護団が担当した東京高裁の矢村宏裁判長ら裁判官3人の忌避を求めた特別抗告について最高裁第1小法廷にて棄却する決定をした時の裁判長。これにより

X 那須弘平
全く関係のない女性2名殺害をした高橋義政を極刑にせず無期懲役にした人物であることから
最高裁第3小法廷にて植草一秀氏の上告を棄却する決定を下した時の判事。この点でさらに

X 竹崎博允
悪法裁判員制度創設における中心人物。これで決定。
最高裁判事を経験していないにもかかわらず最高裁判所長官に抜擢されている点でさらに

X 近藤崇晴
最高裁第3小法廷にて植草一秀氏の上告を棄却する決定を下した時の裁判長。これにより植草一秀氏の懲役4月の実刑判決が確定した。この点で許しがたく絶対に

X 宮川光治
「山口県光市母子殺害事件」における安田好弘弁護士への懲戒請求を退けた時の日本弁護士連合会懲戒委員会委員長であることから

○関連参考リンク

忘れられた一票 2009 最高裁判所 裁判官 国民審査 判断資料

衆議院選挙2009 国民審査 - Yahoo!みんなの政治

○おまけ

〜選挙の唄〜

もういくつ寝ると 総選挙
総選挙には 鳩愛でて(めでて)
清き一票 投じましょう
早く来い来い 総選挙♪

もういくつ寝ると 総選挙
総選挙には マニフェスト
じっくり眺めて 選びましょう
早く来い来い 総選挙♪

もういくつ寝ると 総選挙
総選挙には 最高裁
国民審査は オールX(バツ)

早く来い来い 総選挙♪
posted by みーけ at 01:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 政治 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月22日

カウントダウンバナー新バージョン

私のネット環境再構築のためにプロバイダーを変更し愛用のiMacも不具合をだましだまし使っていたものでこの際修理に出しておりましてしばらく更新できませんでした。
更新を楽しみにしていただける方々(がもしかしていたら)ごめんなさいね。

さて、40日間というとてつもなく長いまるで漫画のような選挙運動期間があったと思っていたら時の経つのは早いもので投票日まで1週間余りになりました。

Macも無くネットも繋がらずにいた期間、しかたがないのでテレビをつけると...
怒って怖い顔をした麻生が
「子供に夢を、若者に希望を、そして高齢者には安心を」
また懲りずに言ってました。
夢も希望も安心もこの国から無くした自民党総責任者がどの口で言うのか!
「日本を守る責任力」
最期にコレ言われると「責任取ってから言えよ」と愚痴のひとつも出ちゃいます。
キャッチコピーを作ったのが官僚なのか広告代理店なのか知りませんけど甚だ庶民を馬鹿にしたキャッチコピーですわ。

麻生自民党テレビCMには他のバージョンがあって
「日本の景気回復全治3年。あと2年築き上げたい」
これもとんでもない話で
補正後の09年度政府予算の歳出(一般会計)は102兆円に膨らみ、新たに国債を44兆円も発行しまくり、国と地方の「借金」は09年度末で816兆円(国619兆円、地方197兆円)に達する見通しなのです。
このあと2年国債を都合90兆円も発行されて、その借金の使う先が天下り組織や御用企業なるわけだから安心どころか日本崩壊ですよ〜だ。
民主党に「財源財源」とどの口で言うのかねぇ。

さてさて、ヘンリー・オーツさんのご依頼で
カウントダウンバナーの新バージョンを作ってみました。
もう残りわずかな日しかありませんけれど宜しかったらブログに貼ってくださいね。

「自エンド」バージョン





「自End」バージョン



ラベル:総選挙
posted by みーけ at 02:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 政治 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月01日

責任の義務違反には罰を受ける〜自民党マニフェスト発表に寄せて〜

麻生太郎首相は25日、東京・内幸町の日本記者クラブで記者会見し、「私が目指す安心社会のキーワードは安心、活力、責任だ。来る総選挙に勝利して、引き続きその実現に責任を持たなければならないと思う」と述べた。
「【麻生会見】(1)他党との違いは責任力」:イザ!

「【麻生会見】(2)この選挙は政策選択の選挙だ」:イザ!

「【麻生会見】(3)日米安保に「法整備の必要性は念頭に」」:イザ!
 
麻生が自民党のマニフェストをやっと発表した。
民主党のマニフェストをあれほど罵倒しておきながらの後だしジャンケンであるのに情けないのこの上なし、東大出の官僚が寝ずに書いたのであろうがこんな作文で庶民が騙せると思っているなら舐められたものだ。
 
「10年で家庭の手取りを100万円増やします」
「10年後には衆参両院で3割の削減を目指します」
10年だと衆議院任期の2.5倍もある、検証もまともにできない自民党がどうせ工程表など作れないであろう。いや、作らない、やらないが正解か。
 
そもそもこの国に漂う不安感は自民党政権が無策で無能であったがために実現してしまったことである。
無能無策を代表する麻生に「安心」といくら説得されようが誰も信じはしまい。
わずか2年前、参議院選挙でテーマになったのが消えた年金問題である。
「100年安心」と言った年金がどれだけ大嘘であったかを反省した言葉は見つからない。
パフォーマンス舛添が「神のみぞ知る」と宣うようなお約束じゃお話にならない。
 
麻生がことあるごとに「中福祉中負担」と口に出す。
国民の誰が「中福祉中負担」を望んだのか?国民の誰がお願いしたのであろうか?
低負担で出来うる限りの高福祉を目指すのが政治であると私は考える。
知恵を振り絞って国民のために奉仕するのが政治家足る者の勤めである。
 
15分前に官僚からレクチャーを受けたことをそのまま曲がった口から垂れ流すしか知恵の無い男から日本のビジョンを語れるわけがない。
 
さらに「他党との違いは責任力」らしい。
 
責任(せきにん)(英:responsibility)は、義務あるいは義務に違反した罰を負担することを意味する。あるいはリスクを負担することを意味する場合もある。ラテン語のrespondere(to answer)に由来する。
8月30日以降、自民党が責任は持つ必要はない。
今までの責任の義務違反に「罰」を受けていただきたい。
 
posted by みーけ at 06:34| Comment(0) | TrackBack(2) | 政治 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。